九州脊梁(せきりょう)山地の懐深く、球磨川の源流域に位置する水上村。1万本の桜で知られる桜の里は、霊峰・市房山、湯山温泉、相良氏の文化遺産などの見どころがいっぱい。春のイベント「湯山温泉桜まつり」「花より団子マラソン」を控え、華やぐ村を一日巡ってみました。
表紙=水輝橋から見た市房山
文=相葉陽子 写真=首藤栄作

各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。
生活情報紙「あれんじ」公式サイト
九州脊梁(せきりょう)山地の懐深く、球磨川の源流域に位置する水上村。1万本の桜で知られる桜の里は、霊峰・市房山、湯山温泉、相良氏の文化遺産などの見どころがいっぱい。春のイベント「湯山温泉桜まつり」「花より団子マラソン」を控え、華やぐ村を一日巡ってみました。
表紙=水輝橋から見た市房山
文=相葉陽子 写真=首藤栄作
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。