八代の干拓地に広がる青々とした田園風景、山沿いに目を向ければ、水と大岩壁の立神峡など、豊かな自然を有する氷川町。一方で、清流・氷川と国道3号が交差する中心部・宮原地区は、歴史ある宿場町としての風情を残しています。ひな祭りや花の芽吹きなど春を感じる町を足取りも軽く歩いてみました。
表紙=宮原地区の中心部を流れる水路「水辺の散歩道」
文=廣木よしこ 写真=内村友造

各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。
生活情報紙「あれんじ」公式サイト
八代の干拓地に広がる青々とした田園風景、山沿いに目を向ければ、水と大岩壁の立神峡など、豊かな自然を有する氷川町。一方で、清流・氷川と国道3号が交差する中心部・宮原地区は、歴史ある宿場町としての風情を残しています。ひな祭りや花の芽吹きなど春を感じる町を足取りも軽く歩いてみました。
表紙=宮原地区の中心部を流れる水路「水辺の散歩道」
文=廣木よしこ 写真=内村友造
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。