山に囲まれた町ですが、「潮(うしお)」という海にちなんだ名の地区があります。この地区にあるのが「ゆのまえ温泉湯楽里(ゆらり)」です。
「湯楽里のお湯は、山の温泉にはめずらしい潮湯。なめるとちょっとしょっぱいですよ」とは、支配人の西美記子さん(57)。
2年前に温泉ソムリエの資格を取ったという西さんは「自然あふれる風景としっとりした美肌の湯で、温泉の転地効果を満喫してほしい」と話します。
潮の地名にちなんだスポットがほかにもあると、西さんに教えてもらいました。

町並みと田園、遠くに山々を望む開放的な露天風呂で、山の中の潮湯を満喫。入浴料400円、3歳~小学生250円

「温泉ソムリエになって、泉質や入浴法など、お客様にアドバイスできるようになりました」と支配人の西美記子さん(57)

「湯楽里」に隣接する「ゆのまえグリーンパレス」では、ゴーカートやグラウンドゴルフ、キャンプなどが楽しめます
紙面の料金、価格は3月下旬に確認した情報です。4月からの消費税増税に伴い料金や価格が変更されている場合もあります。現時点の価格については、問い合わせ先にご確認ください。