気まま旅 ゆっくりと流れる時間 心がなごむ和水町 福岡との県境に位置し、菊池川が町を貫く玉名郡和水町(なごみまち)は、古代から続く… 2019年1月12日 和水町 波穏やかな冬晴れの日 宇土半島の付け根に広がる宇土市。波の穏やかな有明海では養殖ノリの初摘みが始まり、… 2018年12月1日 宇土市 美しき里山に浮かぶひつじ雲 西原村 熊本地震から2年半が経過しました。今回の「あれんじ気まま旅」は、今年7月に迎えた… 2018年11月3日 西原村 人と物と文化が行き交い 古代から続いた国境の関 いにしえの物語を訪ねて 南関町 熊本と福岡の県境にある南関町。古代には官道が通り、中世には関所が置かれ、近世には… 2018年10月6日 南関町 心潤す湧水の里 南阿蘇村 北に雄大な阿蘇五岳を望む南阿蘇村。村のあちこちに点在する水源は、今も昔も人々の暮… 2018年9月1日 南阿蘇村 河口に位置し 水運で大きく栄えた商人・職人の町 水運で栄えた川尻(熊本市南区)。新旧の店々が立ち並ぶメインストリートから少し入れ… 2018年8月4日 川尻 水の音、さらさらと 歴史を見つめる緑川の流れ 豊かな緑川の流れは、昔も今も、人々の生活と共にあります。 加藤清正による井手(用… 2018年7月7日 甲佐町 今夏、世界遺産へ 祈りの聖地、﨑津 天草下島の入り組んだ羊角湾の北岸に位置する天草市河浦町。﨑津集落を含む「長崎と天… 2018年6月2日 河浦町 秘境に吹き渡る 新緑の風 標高1000メートルを超える山々に囲まれた八代市泉町の五家荘。平家の落人や菅原道… 2018年5月5日 五家荘 牛深に南風(ハエ)が吹けば にぎやかな祭りが始まる 天草下島・最南端の牛深(天草市)。初夏の日差しを受けて、キラキラと輝く東シナ海の… 2018年4月7日 牛深 …123