気まま旅 世界に誇る水の道 春風を待つ菊陽の一日 阿蘇の立野峡谷を一望できる菊陽町。町の中央を白川と豊後街道が東西に貫き、古くから… 2020年2月1日 菊陽町 山の都に降り注ぐ 新春の光うらうらと 九州のほぼ中央に位置する上益城郡山都町の矢部地区。豊かな里山の暮らしが今も息づき… 2020年1月11日 矢部 穏やかな日和のアートの町で 海と山の豊かな自然に囲まれた津奈木町は長年、「アートの町」としての地域づくりに取… 2019年12月7日 津奈木町 秋が深まる 上球磨の里 温かな人々との出会い 四方を美しい山々に囲まれた球磨郡多良木町。町を貫く球磨川は清らかな流れをたたえ、… 2019年11月2日 多良木町 豊かな自然と清水 優しい村の素顔 大分との県境にある阿蘇郡産山村。雄大な景観とさわやかな空気、豊かに湧く清水を誇る… 2019年10月5日 産山村 爽秋の空の下 美しき里山を散策 熊本県のほぼ中央に位置する下益城郡美里町。九州山地の1000m級の山々の間にたた… 2019年9月7日 美里町 人も自然も懐深く 相性が良い村、相良村 熊本県の南部、人吉球磨盆地のほぼ中央に位置する相良村。球磨川最大の支流・川辺川が… 2019年8月3日 相良村 博士がめでた 山滴る風景 大分との県境に位置する阿蘇郡小国町。草原の山々や杉林、清流など、生命力にあふれた… 2019年7月6日 小国町 花と人と地魚と… 本渡の一日を満喫 さわやかな潮風を感じながら車を走らせ、初夏の天草市本渡地区を訪れました。6月1日… 2019年6月1日 本渡 水俣の山と海が育む 豊かな食と風土に触れて 熊本県の最南端、鹿児島との県境に広がる水俣市。環境に配慮した地域づくりを続け、2… 2019年5月11日 水俣 韋駄天(いだてん)に思いをはせて 玉名の春 菊池川の水運を生かし、江戸時代には米の集積地として栄えた玉名市は、今年のNHK大… 2019年4月6日 玉名 海に山に春の芽吹きを見つける 上天草市の大矢野島から天草五橋の2号橋を渡れば、もう松島町。飛び石のような島と海… 2019年3月2日 上天草市 松島町 …123…