夕方に花開く、ユウスゲも咲いていました
国の特定希少植物のハナシノブ
「阿蘇ビジターセンター」の一角にある「阿蘇野草園」には、阿蘇の大自然の中で生育する山野草が育てられています。ことに高森町は、国の特定希少植物に指定されているハナシノブの保護区です。
「高森町では、盆花として野の花をご先祖さまにお供えする習わしがあり、人々は昔から山野草を大切にしてきました。しかし、温暖化や心ない盗掘で、自然が壊されつつあるのが残念です」と話すのは、高森町文化財保護委員長の山村將護さん(70)です。
山村さんは、毎日のように植物の保護区をパトロールし、撮影した植物を自身のネットで公開しています
「阿蘇野草園」には、阿蘇で生育する貴重な植物が守り育てられています
野草園スタッフの岡山美奈子さん(67)は「園には山村さんをはじめ多くの方に、タネから育てた貴重な山野草を寄贈していただいています。大切に見てほしいと思います」と話します。8月1日(土)は、午前10時から「植物観察会」が行われる予定です。
「阿蘇野草園」スタッフの岡山美奈子さん
「湧水トンネル公園」のトンネル内は年間を通して気温17度
湧水トンネル公園
TEL.0967-62-3060
営/9時~18時(最終受付17時半※10月までの時間)
休/なし
入園料/中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。