
「みつばちラジオ」は、コミュニティーFM向けのスマートフォンアプリ「FMプラプラ」で聞くこともできます
2017年12月3日に天草初のラジオ局として開局した「あまくさシティエフエムみつばちラジオ」。災害時の情報発信にラジオが見直されたのをきっかけに、公設民営のラジオ局として開設されました。
「みつばちラジオ」というかわいらしい愛称は市民公募によるもので、周波数88・8メガヘルツの「8」が3つ重なることから名付けられました。
「名称を発表したのは8月8日朝8時。その日は、名付け親の一人、天草市在住で数え年8歳になる家吉かみ理ちゃんの誕生日で、幸先のいいスタートになりました」と社長の馬場昭治さん(50)は感慨深げに話します。
各番組にはゲストのスタジオ出演や電話出演のコーナーがあり、イベントや観光スポット情報を実行委員のみなさんが告知しています。
「地元のみなさんが年に一回はラジオ出演できるような、間口の広い番組作りをしていきたい」と“市民ラジオ”として定着することを目指しています。ちなみに、局のマスコットキャラクターのミッちゃん・バーくん・チー坊は、くまモンを生んだクリエーティブディレクターの水野学さんによるデザインです。
マスコットキャラクターの「ミッちゃん・ バーくん・チー坊」と社長の馬場昭治さん
スタジオでは「朝のみつばちラジオ」月~水曜を担当する河口咲耶花(さやか)さんがトーク中でした。月~金曜、6時半から生放送です
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。