
旬のネタをふんだんに乗せた一番人気の「海鮮丼」1296円
上天草市役所松島庁舎の近くに「食事処 慎心(まごころ)」があります。目の前には海が広がり、前島のなだらかな山々が間近に眺められます。ここは、毎年9月に開催される「天草五橋祭」の花火が一望できる穴場でもあります。
夜は居酒屋メニューがそろいますが、お昼には、魚をメインにした定食やカレー類、丼物と多彩な味が提供されます。中でも、地魚を使った「海鮮丼」や「地魚の焼き魚定食」が人気のようです。
ボリュームにびっくりの「地魚の焼き魚定食」1296円。この日はシマアジでした
ジューシーなメンチカツを大根おろしでいただく「和風メンチカツ定食」918円
丼一面、刺し身で埋め尽くされている海鮮丼は、タイやアジ、タコなど品数の多さにびっくり。刺し身の陰に隠れた甘めの玉子焼きは、おいしい箸休めになります。「地魚の焼き魚定食」の魚は日替わりで登場。この日はシマアジで、ふっくらと焼き上がった身は脂が乗っていておいしく、箸が止まりません。
「もっと新鮮でおいしい魚を提供できるように、店にいけすを造ろうと計画中です」と言う店主の小島慎太郎さん(58)は、かつて地元のホテルで料理の腕をふるっていました。5年前に自分の店を開き、妻の智穂さん(47)と2人で店を切り盛りしています。
あたたかい笑顔で迎えてくれる「慎心」店主の小島慎太郎さんと妻の智穂さん
「今日は海が深い色をしていますね。お茶のおかわりはどうですか?」と、こまやかな気配りをみせる智穂さんは、以前は看護師だったそうです。笑顔が柔らかくて、ほんわかとした人柄が伝わってきました。
松島町の旅のおみやげ デコポンのシフォンケーキ
フワフワと口溶けのいい生地が人気のシフォンケーキの専門店「あにす」。プレーンをはじめ、上天草のデコポンやイチゴ、クリームチーズ、シナモン、ココアなど多彩なフレーバーがそろいます。「子どものおやつや手土産に、気軽に買えるお菓子にしたくて」とオーナーの塩田鮎美さん(42)。「手づくりのおやつのおいしさを伝えたいから」とシフォンケーキはワンホールで600円(プレーンは500円)とリーズナブルな価格設定で、うれしくなります。店名のアニスの花言葉「活力」の通り、一口食べるとたちまち元気になるおいしさです。

季節限定の「デコポンのシフォンケーキ」。ホール600円、カット100円
「子どもさんに連れられて買いに来るお母さんも多いですね」と塩田鮎美さん
奥と手前「いちごロールケーキ」200円、中央右「ココアロールケーキ」100円、1本売りもあります
旅の終わりに・・・
夕刻の帰り道、島の向こうに沈む夕日が左の頬を照らします。車の窓を開けると昼間の陽気を残した海風が入ってきました。もう天草には、春が来ています。
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。