
「豚角煮のランチ」1000円。料理との相性もいい中国茶は、それぞれの香りや味わいが引き立つように、茶葉にあった入れ方で提供してくれます
風格ある和空間と中国茶の見事な融合
浄行寺交差点近くにたたずむ築100年以上の一軒家で営業する「茶坊 玉蘭」は、心地よい古民家の空間で楽しむ中国茶の専門店です。
店名の由来となったのは、前オーナーで中国人の玉蘭さんの名前。40~50種類がそろう中国茶は、現在中国で暮らす玉蘭さんが新鮮で良質のものを厳選して送ってくれるものだそうです。
お得に楽しむなら、中国茶付きのランチがおすすめです。メインは、油淋鶏(ユーリンチー)、豚角煮、エビチリの3種類から選べ、フカフカの万頭やピリ辛のマーボー豆腐、水ギョーザなどがセットに。デザートには濃厚な杏仁(アンニン)豆腐も付き、お茶は月替わりで5種類ピックアップされた「今月のお茶」から選べます。
居心地のいい畳の部屋だけでなく、広縁にもテーブルが置かれ、庭を眺めながらいただくのも一興です。中華スイーツとお茶をセットにした「甜茶(てんちゃ)セット」もあります。
茶坊 玉蘭(さぼう ぎょくらん)
TEL.096-344-5658
営/11時半~15時半(OS14時半)、夜は要予約(3名以上、3500円コース、水曜休)
休/日、月、水曜
P/8台
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。