[東京]銀座若菜の味噌漬寄せ豆腐、江戸たまご、チーズアソート
プレーンとスモークの「味噌漬寄せ豆腐」の二つの味をクラッカーに載せて
「銀座若菜」の「味噌漬寄せ豆腐」。上・「贅」756円(120g)、下・「燻」864円(110g)
白ワインといただく「味噌漬寄せ豆腐」
友人からお土産にいただいて以来はまって取り寄せているのが、東京のお漬物専門店「銀座若菜」の「味噌漬寄せ豆腐」です。滑らかで風味が濃く、まるでチーズなのです。晩酌にこれをアテにして白ワインをいただきます。
他にクラッカーに塗って食べてもよし。そのトッピングには刻んだクルミと、乾燥ちりめんじゃこをオリーブ油で低温でカリカリに炒めたものを。
一品料理に映える ゆで卵のみそ漬け
銀座若菜の「江戸たまご」594円(3個入)。パッケージもかわいい
銀座若菜の、ゆで卵のみそ漬け「江戸たまご」は最強です。滑らかな黄身にみそがしっかりと染みこんで、こちらは冷やした日本酒にぴったりです。
そのまま食べても十分においしいのですが、アスパラをゆでて刻み、マヨネーズであえたものに添えると、味も見栄えもいい小鉢料理になります。仕上げにブラックペッパーをかけて。

みそ漬けしたゆで卵と食感のいいアスパラを合わせました
地中海の風が吹く レシピに舌鼓
3種類のクリームチーズのみそ漬けでイタリア風の一皿に
銀座若菜の「チーズアソート」(味噌漬・酒粕漬・味噌山椒漬)1620円(各40g) ※季節によりフレーバーが異なります
銀座若菜からのお取り寄せで優れものをもう一品。「チーズアソート」です。北海道産のクリームチーズの「味噌漬」「酒粕漬」「味噌山椒漬」の3種類があります。
トマトのスライスに載せ、刻んだシソとバジルをあしらって口に入れると、頬を地中海の風がなでていくようで、思わず「ボーノ(おいしい)!」と声を上げたくなります。
[熊本]モンヴェール農山のポテト入りソーセージザウマーゲン
オリーブオイルで焼いたミニトマトとズッキーニ、そして粒マスタードを添えて
「モンヴェール農山」の「ポテト入りソーセージザウマーゲン」1袋864円
冷蔵庫にないと落ち着かないソーセージ
熊本のおいしいお取り寄せもしています。水俣市にある「モンヴェール農山」の「ポテト入りソーセージザウマーゲン」です。直径10cm、厚さは1cm以上あるソーセージが2枚入っています。
数年前、「あれんじ」の取材で初めて食べて、あまりのおいしさに感動。以来、なくなりしだい取り寄せます。オリーブオイルで焼くだけ。夏野菜を添えて、ケチャップや粒マスタードでいただきます。
各情報は掲載時のものです。料金や内容が変わっている場合もあります。